Animation

アニメーションで紹介

Menu

お子様一人ひとりの個性に合わせた児童発達支援を港南区で行っております

「子どもの発達の遅れや障がいへの対処方法がわからない」「どこに相談したらいいかわからない」とお悩みではありませんか。港南区で児童発達支援を行っており、自閉症スペクトラムやADHDなどの発達障害をお持ちのお子様が将来自立して社会生活を送れるようにサポートしています。心を育むことを理念とし、お子様はもちろんのこと、保護者様からのご相談やメンタルケアにも力を入れております。

お子様一人ひとりの特性に合わせたプログラムを作成しており、認知トレーニングをベースにしながら療育を行っています。お子様が自発的に活動することを目的としているため、無理強いすることはなく、興味を持ってもらえそうな活動からスタートします。人間関係や社会性なども育んでいただけるように、年上や年下のお友達と一緒に活動する機会も積極的に設けています。

負担上限月額
生活保護受給世帯・税非課税世帯

0円/月

税課税世帯(約9,000,000円以下)

4,600円/月

世帯所得(約9,000,000円以上)

37,200円/月

Staff

お子様の気持ちに寄り添いながら成長をサポートするスタッフを紹介いたします

髙津 博一
タカツ ヒロカズ
代表取締役
「心をはぐくむ」を理念としています。 サービスを価値あるものとして提供することで喜びや笑顔を生み出すことを理念として活...

    お気軽にご連絡ください。

    お気軽にご連絡ください。

    営業時間 10:00~19:00
    サービス提供時間
    ■児童発達支援 10:00~16:00
    ■放課後等デイサービス 14:00~17:00
    学校休業日(祝日・長期休暇)
    共に10:00~16:00

    Q&A

    ご利用を検討中の保護者様からよくいただく質問について回答しております

    Q 未就学児でも利用できますか?対象年齢は何歳ですか?
    A

    0歳~18歳までご利用が可能です。

    ※未就学児のご利用ができない施設も一部ございますので、各施設までお問い合わせください。

    Q 療育プログラムを教えてください。
    A

    個別と集団プログラムがありますが、詳しくは各施設にお問い合わせ下さい。

    Q 送迎はしてもらえますか?
    A

    お住まいの地域により、送迎が可能です。対象エリアはお問合せください。

    Q 食事の提供はしていますか?
    A

    基本的にはおやつなどを除き、昼食等の食事の提供は行っておりません。その為、お弁当をお持ちいただいております。

    Access

    働いているご家庭も安心してご利用いただける無料送迎サービスを提供

    ウィズ・ユー港南台

    住所

    〒234-0054

    神奈川県横浜市港南区港南台5-23-35

    港南台Kビル202

    Google MAPで確認
    電話番号

    045-374-3444

    045-374-3444

    FAX番号 045-353-9996
    営業時間 10:00~19:00

    サービス提供時間

    平日

    ■児童発達支援 10:00~16:00

    ■放課後等デイサービス 14:00~17:00

    学校休業日(祝日・長期休暇)

    共に10:00~16:00

    定休日

    土曜日,日曜日

    代表者名 高津博一
    設立/創業年月日

    2024/11/1

    運営元

    ココロクリエーション株式会社

    港南台五丁目交差点の近くの環状3号線沿いに施設を構えており、ご自宅や学校まで送迎を実施しているため、送り迎えができないご家庭も安心してご利用いただけます。車で15分圏内の場所に無料で対応しております。遠方の方は、送迎対応のご相談をさせていただきます。

    送迎の際に細やかなことも保護者様としっかり情報共有を行っております

    施設から半径3キロから4キロ圏内を対象に、無料の送迎サービスを実施しています。ご自宅や学校までスタッフがお迎えし、帰りもご自宅までお送りいたします。その際にはお子様の成長を一緒にサポートできるように、施設での様子を保護者様に報告しており、情報交換を行います。日々の子育てに関するお悩みの相談や発達に関するアドバイスなど、保護者様へのケアも力を入れております。

    港南区で子どもたちの成長をサポートしたい方を募集しており、放課後等デイサービスで資格を活かして働きたい方を歓迎いたします。お子様の発育・発達のための運動や個別プログラムの児童発達支援を通して、お子様の個性や可能性を引き出すお手伝いを行っていただきます。正社員として働きやすい環境づくりを行っており、頑張りを正当に評価される職場です。

    About us

    お子様の個性を尊重しながらスキルを身につけられるように支援いたします

    • 認知トレーニングをベースとした療育でお子様の成長をサポート

      コミュニケーションが苦手だったり、こだわりが強かったり、お子様によってそれぞれ個性が異なります。港南区で保護者様やお子様本人から事前にヒアリングを行い、その個性に合った児童発達支援を行います。押し付けないスタイルを大切にしており、遊びやコミュニケーションを通して、お子様が自発的に参加したくなるプログラムの作成を目指します。港南区で送迎サービスも行っておりますので、送り迎えが難しいご家庭も安心してご利用いただけます。

      児童発達支援や放課後等デイサービスを行う施設で働くスタッフの求人を行っており、業績によるボーナスとしっかりとした評価体制があるため、モチベーションを持って働けます。保育士や児童指導員を歓迎いたしますので、興味のある方はぜひご応募ください。未経験者も経験豊富なスタッフがサポートするため、安心してご応募いただけます。お子様を成長段階からサポートすることで、将来の可能性を広げられるやりがいのあるお仕事です。

      認知トレーニングをベースとした療育でお子様の成長をサポート
    • 自身の意見を持ちながら一緒に成長をサポートするスタッフを募集

      お子様一人ひとりの発達具合や障がいに考慮したプログラムを作成しており、認知トレーニングをメインに療育を行っています。脳トレとほかの療育を組み合わせることで、お子様たちの課題解決を目指します。主体性を持って取り組んでいただけるように工夫を施し、遊び感覚でスタッフと一緒にプログラムに取り組みながら、成長を促してまいります。お子様の持つ個性や特性を尊重し、得意なことや好きなことを引き出せるように、スタッフがサポートいたします。

      保護者様へのケアや相談支援にも力を入れており、ご自宅へ送迎した際にお話する機会を設けています。お子様の成長の様子やご家庭でのお悩みを話し合うことで、次の課題解決へ向けたプログラムを作成いたします。また、放課後等デイサービスで一緒に働くスタッフの求人を行っており、18歳までのお子様の成長を支える仲間を探しています。お子様の成長を促す児童発達支援を実施し、一緒に子どもたちの未来の可能性を広げていきませんか。

      自身の意見を持ちながら一緒に成長をサポートするスタッフを募集
    pixta_72045528_M

    強制的にプログラムに参加させるのではなく、お子様が主体性を持って活動することを大切にしています。事前に保護者様やお子様本人から好きなことをお聞きし、興味を持ってもらえるプログラムを行うことで、お子様の自信に繋げます。お子様によっては慣れるまで時間がかかる場合もあるため、一人ひとりに寄り添いながらスタッフもプログラムに参加します。社会性を身につけるプログラムもご用意しており、ほかのお友達と一緒に遊んだり、外出したりする機会を設けています。また、保育士や児童指導員の資格をお持ちの方で正社員として施設で働きたい方を募集しておりますので、「資格を活かして子どもたちを支援したい」という方はぜひご連絡ください。